エコパマーチングフェスティバル
2022年11月18日
|
スタッフブログ
11月も中旬になり寒くなってきましたね
寒がりな私はすでに毎日寒く、「冬を無事に乗り切れるかしら・・・」と心配です
先日エコパアリーナで行われた「エコパマーチングフェスティバル」を観に行ってきました
遠州地域の幼稚園~一般バンドがマーチングを披露する大会で、私も高校生の時に参加していました。
今回は「関係者のみ」とのことでしたが、偶然にも参加バンドの指揮者の方と知り合いで、チケットを譲ってもらうことになりました(本当にありがとうございます!)
この大会、ここ3年はコロナの影響で行われていなかったのです。
どの部活・活動でも同じような状況だと思いますが、吹奏楽部は特に密になるし、マスクをつけられないので、活動自体が休止されてしまったり、お客さんを前にして演奏できなかったりと、寂しい時期が続いています。
私はもう観る側だけなのですが、生で演奏を見聞きする機会が激減してしまい、とても寂しい想いをしていました。
そのため、今回はもう楽しみで楽しみで、数日前からワクワクしていました♪
1番はじめは幼稚園の演技というのがお決まりのようですが、もうそこから涙が出そう…
そこから小学生、中学生、高校生、一般バンドと演技が観られ、とても楽しかったです!
生徒さんたちや指導者の方、関係している方たちが頑張って、こうやって形になって、私たちに届けられたんだな…と思うととても感慨深かったです。
また来年も無事開催されますように!
コンサートも少しずつ開催されるようになり、次はどこに行こうか悩み中です
事務&看護M

寒がりな私はすでに毎日寒く、「冬を無事に乗り切れるかしら・・・」と心配です
先日エコパアリーナで行われた「エコパマーチングフェスティバル」を観に行ってきました

遠州地域の幼稚園~一般バンドがマーチングを披露する大会で、私も高校生の時に参加していました。
今回は「関係者のみ」とのことでしたが、偶然にも参加バンドの指揮者の方と知り合いで、チケットを譲ってもらうことになりました(本当にありがとうございます!)
この大会、ここ3年はコロナの影響で行われていなかったのです。
どの部活・活動でも同じような状況だと思いますが、吹奏楽部は特に密になるし、マスクをつけられないので、活動自体が休止されてしまったり、お客さんを前にして演奏できなかったりと、寂しい時期が続いています。
私はもう観る側だけなのですが、生で演奏を見聞きする機会が激減してしまい、とても寂しい想いをしていました。
そのため、今回はもう楽しみで楽しみで、数日前からワクワクしていました♪
1番はじめは幼稚園の演技というのがお決まりのようですが、もうそこから涙が出そう…

そこから小学生、中学生、高校生、一般バンドと演技が観られ、とても楽しかったです!
生徒さんたちや指導者の方、関係している方たちが頑張って、こうやって形になって、私たちに届けられたんだな…と思うととても感慨深かったです。
また来年も無事開催されますように!
コンサートも少しずつ開催されるようになり、次はどこに行こうか悩み中です

事務&看護M